2023年9月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月1日 株式会社オズファーレ 日常記録 もちぶた館のバーベキューをただひたすら食す プチお出かけ用串かつ(宮城県柴田郡大河原町) 動物と触れ合う(宮城県柴田郡大河原町) 当サイトでもたびたび取り上げさせて頂いている、宮城県柴田郡大河原町に店を構える「とんとんの丘 もちぶた館」。夜寝たら朝起きなかったとい […]
2023年6月10日 / 最終更新日時 : 2023年6月9日 株式会社オズファーレ 日常記録 せんだい農業園芸センター みどりの杜(仙台市若林区) せんだい農業園芸センターみどりの杜は仙台市若林区にある農業園芸施設。伊達家31代当主伊達邦宗が開いた養種園を前身としており、現在若林区役所が建っている位置にあった養種園を移転させる形で開園した。わたしの母方の実家が割と近 […]
2023年6月8日 / 最終更新日時 : 2023年6月7日 株式会社オズファーレ レトロゲーム チャチャワールドいしこし(宮城県登米市) チャチャワールドいしこしは宮城県登米市にある入園無料の遊園地で1995年に旧石越町が町おこしのために整備した施設。もともとこの地域は里山で、遊園地になるまで結構ドラマティックな展開があるんだけどそこはWikipediaさ […]
2023年5月1日 / 最終更新日時 : 2023年9月24日 株式会社オズファーレ 日常記録 宮城でおすすめの銘菓 甘いものを好んで食さないわたしですが、仕事柄結構「仙台でお土産にいい感じのお菓子って何?」と聞かれることがあります。仙台のお菓子で有名どころだとやっぱり、 昔、とんねるずがテレビで紹介して人気が爆発した「萩 […]
2023年1月30日 / 最終更新日時 : 2023年4月28日 株式会社オズファーレ ラーメン 狂犬(仙台市太白区西多賀) ラーメン SPACE Xの時もそうだったのですが通りかかるととても目を引く屋号のお店って時折見かけますよね。今回はそんなとても気になっていたお店に行ってきました。それが記事タイトルにもある、 […]
2022年11月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月5日 株式会社オズファーレ 日常記録 閖上マリンキッチン(宮城県名取市) 閖上朝市 閖上朝市(ゆりあげ港朝市)に行くようになってからかれこれ30年近く経ちますが、今の閖上朝市が一番混んでいると思います。駐車場を見ると県外ナンバーの車が沢山停まっているので県外からのお客様誘致に成功しているんでし […]
2022年6月24日 / 最終更新日時 : 2022年6月24日 株式会社オズファーレ 日常記録 そばの里がんこ(宮城県刈田郡七ヶ宿町) この、小さな看板を見逃すとそのお店にはたどり着けないという… 七ヶ宿町(しちかしゅくまち)は宮城県の南西端に位置し、福島県と山形県に接する、人口が1500人に満たない宮城県で一番小さい自治体。しかしながら宮城県白石市と山 […]
2022年5月27日 / 最終更新日時 : 2022年5月27日 株式会社オズファーレ 日常記録 さくらんぼ会館とゆ~チェリー(山形県寒河江市) 山形県と言えば日本一のさくらんぼ生産量で、全国の生産量の約75%を占めているそうです。その山形県でも寒河江市のさくらんぼは特に有名で、寒河江の道の駅は写真の通り別名チェリーランドさがえなんて呼ばれています。毎年6月から7 […]
2022年5月26日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 株式会社オズファーレ ラーメン ラーメンショップ天童店(山形県天童市) 去年1年間、ラーメンにかけた外食費用で9年連続日本一に輝いていた山形市。今年のランキングでは新潟市に王座を抑えられてしまいましたが、やっぱり山形のラーメンレベルは高いと感じます。たまたまかもしれませんが適当にふらっとお店 […]
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2021年12月15日 株式会社オズファーレ 日常記録 ラッキー公園inなみえまち(福島県双葉郡浪江町) 全国初!ポケモンの遊具が設置された公園が福島県の浪江町で12日に開園したとのことで早速行ってきました。 公園内はこんな感じです。巨大なラッキーの遊具を除けば小さいラ […]