男飯 第1話 たまごかけごはん+

そういや近所のかずくんがお料理教室の体験コースを受講してきたんだとか。動機はきっと向上心というよりは下の心と言ったところだろうから敢えて深くは聞かなかったが、本コースを受講するのはやめたそうだ。

え、どうして受けないの?と聞いたらとにかく金がかかるらしい。20~30万円を一括で支払わなければならないという話を聞いてすぐ帰ってきたみたい。

料理に限らず家事ってわたしは、昔お袋が長期入院していた時があり、妹が高校生、親父が働いていたので大学生だったわたしにお前が一番暇だろうと白羽の矢が立ってしまい、その期間にパソコンで調べながら色々やっていたらいつの間にか身についたのでさほど苦労をした記憶がないのだが、やっぱり事情があって大金を支払ってでも料理を習いたいって人はいるんでしょうね。

 

でも、料理って結局きちんとした料理本や食品メーカーのWebサイトに載っているレシピ通りに何回か作っていれば自然と身につくと思うんですよね。

これでどこかの裏技サイトみたいな所に書いてあるカレーの隠し味にインスタントコーヒーなんてのを真に受けてボコボコに入れるからやばい料理ができるのであって、素人が変な手を加えて料理がうまくなることなんかないのだからまずはレシピを完全コピーできるように慣ればいいと思います。本当にそれだけ。

素人さんの料理アレンジなんてのが沢山載っているサイトがありますけど、あれは料理がある程度できる人が普段の料理に刺激を与えるためのものだから料理ができない人は真似しちゃダメです。料理のようなもの?が出来て悲しい思いをするだけです。あくまできちんとした料理本や食品メーカーが提供する、普通のレシピを真似て作るのが料理上手への近道ですよ。

先人達のレシピが公開されているのを本当はありがたく思わなきゃダメですよね。成功した料理の裏にはかなりの失敗料理がいるはずですから。およさんは料理ができるから良いよねーなんてかずくんがいうからこんな話をしました。

 

でもまぁ、かずくんの奥さんって調理が仕事の人だからかずくんが料理を覚える必要はなさそうだけど、奥さんがいない時に困るから今度簡単なの教えてよ、なんていうかずくん。うーん…簡単なの…

 

って言うことで、

 

 

 

 

 

 

 

 

およずキッチン!

男飯 第1話笑

記念すべき男飯、第1話の料理は近所のかずくんが作れるくらい簡単な料理ということで、

 

 

 

 

 

 

 

 

たまごかけごはん!

たまごかけごはんなんてたまご割って混ぜてご飯にかけるだけだろ?と思ったあなた。正解です!ですが、今回はちょっと特別な時に食べる少し贅沢なたまごかけごはんをご紹介します。

 

・材料
ごはん…茶碗一杯分
醤油…しぼりたて生しょうゆ(お好みの量で)
かつおぶし…袋半分程度
焼海苔…半帖(1枚の半分)
おばあちゃんのアレ…適量

 

 

 

・作り方

①ごはんにかつおぶしをふりかけます。

 

 

②焼海苔もちぎってふりかけます

 

 

 

③たまごを割って中心に、あ、

ごはんを凹ませていなかったのでたまごがずれたけど気にしない気にしない。

ちなみに生たまごの白身に含まれるアビジンが、皮膚や神経に必要なビオチンと結合、腸が吸収できなくなってビオチン欠乏を引き起こし、髪も皮膚の一種だからハゲるなんてうわさ話が有りましたが、調べてみたら1日10個生たまごを毎日食べ続けるくらいの超偏食をやらない限り髪には影響がないそうなので気にしない気にしない。そんなに心配だったら黄身だけのせればいいしね。

 

 

 

④最も重要なファクター。③までで出来上がったものにおばあちゃんのアレをかける。いらない人にはいらないかもしれないけど、グルタミン酸ナトリウムをかけることで旨味が倍増する。今は亡きうちのばあさんは白菜の漬物にバンバン振りかけて七味醤油に白菜をどばどばくぐらせてよく食べていたけど、それはやりすぎにしても少し振りかけると美味しいんですよね。

ちなみに瓶はいの一番だけど中身は味の素だったりします。このおばあちゃんのアレって昔は化学調味料と呼ばれていたのにいつの間にかうまみ調味料って呼ばれるようになりましたよね。化学調味料のほうが未来感があってわたしは好きだけどなぁ。

そんなうまみ調味料は何種類かあるけどその全てがグルタミン酸ナトリウムをメインとした塩みたいな結晶なんだけど、使ったことのない人におすすめすると、

 

ハイミー>味の素>いの一番>グルエース

 

ですかね。ハイミーはこういったうま味調味料の中で一番まろやかで何にでも合います。味の素はグローバルスタンダードだけどハイミーよりはトゲがあって、いの一番はなんとなく塩気が強いから調味料の計算ができる人向けですね。

グルエースはラーメン二郎必須のアイテムなので二郎っぽいラーメンを作りたいのであれば必要だけど、あんまりショップで見かけないからマニア向けって感じですな。

 

まぁ、化学調味料なんて!って言う人の気持ちもわかるけどどうせ外食したらよっぽど気をつけないと口に入るわけだし、なんとかの素なんて合わせ調味料にも入っていますから。グラップラー刃牙の範馬勇次郎さんも、

 

防腐剤…
着色料…
保存料…
様々な化学物質
身体によかろうハズもない
しかし、だからとて健康にいいものだけを採る
これも健全とは言い難い
毒も喰らう
栄養も喰らう
両方を共に美味いと感じ血肉に変える度量こそが食には肝要だ

 

って言ってますからね。美味しんぼの山岡士郎でもさすがに範馬勇次郎さんにはモノを言えないよね。熊に素手で立ち向かうようなもんだし。

 

と、言うわけでおばあちゃんのアレを振りかけたら完成。あとは、

 

 

⑤醤油をすきなだけぶっかけたらぐちゃぐちゃに混ぜてスプーンでかっこむ!かっこむ!

 

おわり

 

以上がおよ流たまごかけごはんのレシピでした。うま味調味料はかかっていないけど、このたまごかけごはんってわたしがこよなく愛するラーメン屋である「山岡家」さんが出しているんです。たまごの下にかつおぶしと海苔がいてこれがまた山岡家のラーメンに合うんですよね。とても合う。

 

そんなわけで、どこの家庭にもある材料でいつものたまごかけごはんがパワーアップできるよってお話でした。わたしが家にいてごはんめんどくさいなーって時にこのたまごかけごはんとカップ麺をよく食しているだけなんですけどね。しっかしバナーまで作って気合を入れた割には紹介した料理がコレでは第2話はなさそうですな笑。評判がよかったらまたやるだろうけど…

男飯 第1話 たまごかけごはん+” に対して17件のコメントがあります。

  1. ピンバック: 男飯 第10話 | ozfare
  2. ピンバック: 男飯 第11話 | ozfare
  3. ピンバック: 男飯 第13話 | ozfare
  4. ピンバック: 男飯 第14話 | ozfare
  5. ピンバック: 男飯 第15話 | ozfare
  6. ピンバック: 男飯 第16話 | ozfare
  7. ピンバック: 男飯 第22話
  8. ピンバック: 男飯 第24話
  9. ピンバック: 男飯 第26話
  10. ピンバック: 色々試してみた雑記
  11. ピンバック: 男飯 第27話

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です