一風堂 極からか麺(特辛)
ピリ辛でした。
…
嘘です
かなり
辛いです笑
まさか一風堂でこのくらい辛いラーメンに出会うとは思わなんだ…見た目よりは遥かに辛いのでかなり注意が必要です。
ー
一風堂は博多発祥のラーメン専門店。5年ほど前までは「博多一風堂」の屋号でしたが30周年記念に博多が外れて「一風堂」という名前になっています。一風堂という名前は、公式には「業界に一陣の風を吹かせたいという思いでつけた」と説明しているんだけれども、好きなバンドの名前にちなんだ、というのが本当のところなんだそうで。すみれ September Loveを歌っているバンドですな。
2018年には東証一部に上場し全国展開はおろか世界展開もしているラーメン屋さんなので一度は食べたことがある方も多いんじゃないでしょうか。セブンイレブンのカップ麺もかなり美味しいですよね。
全国的に広がっているとんこつラーメンのお店と言えばこの一風堂か「一蘭」で人気が2分化していると思いますが、わたしは一風堂が好きです。一風堂の辛味もやしがかなりわたし好みでして、これが無料トッピングなのがすごいですよね一風堂は…
で、そんな一風堂に本日久々に行ってみたら「白丸元味」「赤丸新味」の他にいつの間にか写真の極からか麺というメニューが登場していました。1989年に大名本店で登場したスパイシーな豚骨ラーメンが、創業35周年を機にリニューアルして去年の10月から各店舗で販売されていたのだそう。最近は街まであまり行ってなかったからなぁ…
そんな極からか麺は普通と特辛の2種類の辛さが選べました。当然のように特辛をオーダー。というのも先日のぴょんぴょん舎もそうなのですが、例えば蒙古タンメン中本のように辛さをウリにしているお店なら別だけど基本的にチェーン店でそこまで辛いものなんか出てこないだろうってたかをくくってしまったのです。
オーダーすると店員さんが「ハバネロが入っていてかなり辛いのですが大丈夫ですか?」なんて注意喚起をしてくれました。まぁハバネロと言ってもそんなに入っていないだろうし暴君ハバネロのスナック菓子はよく食べるから大丈夫だろうと思い「大丈夫です!」なんて意気揚々と答えたら…
食べながら汗ダラダラになりました笑
これは辛い。かなり辛い…辛いと言うかハバネロが効いているので辛いのもあるけど痛いもやってくるんです。一風堂の辛味もやしってかなり辛いと思うんだけどその辛味もやしが甘く感じるくらい辛い笑
ただ、ラーメンとしてはかなり美味しいんですよこれ。麺やベースのスープは本来の一風堂のものと変わらないと思うんだけど、肉味噌とシーズニング天かすが美味しさを引き立てていますし、写真にちょっとだけ写っている「胡麻ばくだん」を入れると担々麺のような味わいにもなります。また、辛いけどそこまで理不尽な辛さではないのでご飯があったり酢を入れたりすればもっと楽に食べ切れるんじゃないですかね。カップ麺の蒙古タンメン中本北極や辛辛魚より少し辛いくらいかな?
「普通でも十分に辛いです」とメニューに書いてあったのでこの極からか麺を楽しむなら普通でもいいかなぁと思いました。そりゃ18禁カレーとかお店の蒙古タンメン北極や冷やし味噌、ペヤングの獄激辛よりは辛くないけどチェーン店だからといってなめてかかると文字通り泣きを見る辛さの一杯でした。わたし的には美味しかったです。
一風堂 極からか麺(特辛)
激辛度:☆☆☆☆☆☆
(ペヤング獄激辛やきそばを☆×10として)
例えると、
カップ麺の蒙古タンメン中本北極<これ<山岡家のウルトラ激辛ラーメン
って感じですかね。激辛好きには物足りないかもしれないけど、わたしにはこのくらいがいい塩梅ですわ程よく痛いし笑
一風堂 仙台青葉通り店
仙台市青葉区大町2-1-24 副都心ビル 百番館
営業時間 11:00-22:00
一風堂の公式サイトはコチラ
当サイトの他の辛い記事はコチラ
“一風堂 極からか麺(特辛)” に対して2件のコメントがあります。