2023年8月1日 / 最終更新日時 : 2023年8月1日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男の肴 第5話 猛暑に抗う 大体毎年「今年の夏は暑い」なんて話を聞くが今年は本当に別格で猛暑であることを感じる。仙台でこんなに真夏日が多かった7月は今まで無かったそうだ。例年なら夜間は止めている冷房も今年は24時間フル稼働。電気代がどうのこうのより […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月27日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男の肴 第4話 マグロ料理 ※閲覧注意。生の豚足のような調理前の部位が苦手な人はこの先閲覧しない方がいいです。   […]
2022年11月24日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男飯 第30話 魅惑のジャークチキン 皆様のご声援によりおかげさまで男飯の記事も30話を迎えることができました。30話を機に以前より「気になった料理記事があったけどどの記事かわからなくなる」と言われていましたので今更ながら男飯・男の肴の記事タイトルに副題を入 […]
2022年10月12日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男飯 第29話 至高の血合い料理 久々に「安くて美味しい魚料理を教えて」というリクエストを頂きましたので早速スーパーにいって鮮魚コーナーを見てきました。安い魚というとやっぱり全国的に流通量が多い魚となり、旬の時期辺りも関係あるだろうけど陳列された品を眺め […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 温泉たまごをゆでたまごに変換する 温泉たまご(ラジウムたまご)とは卵黄部分は半熟、卵白部分は半凝固状態に茹でたニワトリの卵のことを言います。たまごの黄身はだいたい70度、白身はだいたい80度で固まり、この黄身と白身の固まる温度の違いを利用して温泉たまごは […]
2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月6日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン モウカの星 宮城県のスーパーや市場ではたびたび「モウカの星」と呼ばれるモノが売っていたりします。先日、色々な地場食材が店頭に並ぶ、以前も紹介したフーズガーデン玉浦食彩館へ行ったら見かけたので購入しました。 モウカとは東北ではモウカザ […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月6日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 訳あり大根の「ワケ」 野菜が採れ過ぎてしまったため、穴を掘って廃棄する。なんてニュースを見たことはないでしょうか。 野菜は豊作だと当然流通する量が増えて全体的に価格が安くなる。価格が安くなると出荷する手間だけかかってしまい利益に繋がらなくなる […]
2021年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男飯 第28話 きのこ好きのカツオ料理 うーん… 昨日の夜のこと。ふらっと近所のスーパーに行ったらカツオの刺身が70%オフで売られていて安さにつられて思わず買ったものの、家に帰ってよくよく眺めたら色はなんかくすんでいるし匂いも出てき […]
2021年9月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月19日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン いちじくを煮る 先日、近所のかずくんのお父様からこのようなものをいただきました。 いちじく(無花果)。 いちじくは、クワ科イチジク属の落葉高木とその果実のことを言います。果樹として […]
2021年9月1日 / 最終更新日時 : 2022年11月24日 株式会社オズファーレ OYO'sキッチン 男の肴 第3話 鮮度の悪いホヤの生食は嫌いになる原因 それは昨日の出来事だった。 うーん… 冷蔵庫を漁っていたら消費期限が3日過ぎたほやのむき身が出てきたのである。加工日と消費期限を見ていただければわかるのだがほやは剥 […]