GB版テトリスの秘密

テトリス…もはや説明不要の世界的人気パズルゲームシリーズの総称。1980年代末から1990年代初めにかけ、世界各国で大流行し、現在に至るまで様々な形で移植・アレンジされ、プレイされ続けている。

日本では1989年に任天堂から発売されたゲームボーイ版が最も有名なテトリスだろう。「いつでもどこでも好きに遊べる」ことと「対戦プレイもできる」という点で大人気となり、国内出荷本数約424万本とゲームボーイ最初期の作品ながらゲームボーイソフト単体での史上売上1位を記録している。

 

 

 と、いうわけで本日はそのテトリスのお話。おそらく今アラフォー世代はほとんどの人がこの任天堂のテトリスで遊んだことがあったと思いますが、実はそんなテトリスに秘密があるのをご存知でしょうか。論より証拠、まずはこちらの動画をご覧ください。

 

 

IMG_0407

 

 おそらく皆様に馴染みのあるゲームボーイ版テトリスはこれになると思います。次にこちらの動画をご覧ください。

 

 

IMG_0408

 

 明らかな違いがわかりましたでしょうか。そうです、ゲームボーイ版テトリスは、

 

BGM

2種類

あるんです

 

 

TYPE AのBGMに違いがあるのです。ロシア民謡のコロブチカ(コロベイニキ)が流れるのが後期版テトリスで、メヌエットという寝る前に聞くようなオリジナルBGMが流れるのが前期版…と、いうか初期ロットのテトリスなんです。

約424万本売れたテトリスでも初期ロットは非常に貴重なソフトで、なかなかお目にかかることができません。というか初期版の存在を知っている人も結構少ないんですよね。他にも権利表記の時間が違うとか細かい部分で初期版と後期版の違いありますが間違い探しレベルなので本記事では割愛。

ではなぜわたしがこれを知っていたのかというと、簡単な話うちにあったゲームボーイ版テトリスが初期版だったからです。テトリスがものすごく流行って品切れになる前にわたしの叔母が「よっちゃんこのゲーム面白いから遊びな!」ってプレゼントしてくれたもので、のちに友達のテトリスをプレイした時に音楽が違うことに気づいたんですよ。

そんな初期版テトリスはどこかのだれかにパクられたようでいつの間にかうちからなくなっていたんですよね。以来テトリスを買い直すもBGMは後期版のものばかり。

いつか初期版のテトリスを欲しいなぁと思ってはや30年近く経ち、ある時ふとこの初期版テトリスを思い出してネットで調べてみたんですよね。そしたら初期版と後期版の見分け方が載っていたんです。それが、

 

 

こちらが初期版

 

こちらが後期版

 

 

見えづらいのですがこのようにソフトに刻印がされていて、

 

初期版は二桁の数字

後期版は二桁の数字+A

 

って書かれているんです。初期版だと05とか09なんて書かれていて、後期版だと00A、22A、23Aなんて書かれているんです。で、このテトリスの見分け方にわたしが気づいたのが3年くらい前。そして、

 

 

初期版を

手に入れたのが

本日です笑

 

 

わりと頻繁にゲーム屋さんに出向くわたしが行く度にチェックしていたテトリスですが、本日やっっっっっっっとこさハードオフで見つけたのでした。いつも行くハードオフだったので期待していなかったのですが…見つけた時は震えましたね、なんせ3年探しましたから笑

 

 

震えたって書いたらお友達のゆみちゃんが絵を描いてくれました。今こんな太くないが笑

 

そんなわけで、貴重な初期版テトリスを手に入れたおよでした。みなさんももし初期版テトリスを探すなら刻印で見分けることができますのでぜひ参考にして下さい。まぁ普通に探すことはないと思いますが笑

テトリス自体は今でも最新ハードで提供されているしそっちで遊んだ方が面白いですからね。落ちてからブロックの移動ができるしTスピンもあるし。でも、たまにはこのブロックを置いたら固まるのが早くて絶対移動できない無慈悲なゲームボーイ版テトリスも味があって面白いですよ。

ちなみに本日久々にゲームボーイ版テトリスをプレイしたら即死しました。若かりし時はスペースシャトルを飛ばせた(TYPE Aのゲームモードで50万点を超えるとエンディングでスペースシャトルが飛ぶんです)んだけどなぁ…

 

当サイトの他のレトロゲーム記事はこちらからご覧下さい。

GB版テトリスの秘密” に対して6件のコメントがあります。

  1. 名無し より:

    中の基盤も違いますよ。

    1. コメントありがとうございます。
      そうなんですね!ガバっと開けたことがなかったので知らなかったです笑
      勉強になりました、感謝です!

  2. 青赤甲斐犬 より:

    今から9年前になりますが、山梨出身の家内からのサプライズで、まさかのゲームボーイ本体(初代では無くPocketですが)&初期ロットのテトリスをもらったのが、事の発端でした。狂喜乱舞する私を見て「…実家の近くのブックオフやハードオフで結構見るんだけど?」と不思議そうな顔。で、時が経って、そのご実家に挨拶がてら山梨へ。連れて行ってもらったブックオフやハードオフには、確かにゴロゴロとゲームボーイのハードにソフトが!!テトリスも、腐るほど有りました。予めネットで「鑑別法」も身に付けておいたのが功を奏し、今手元に有る9本中5本が、山梨で狩った初期ロットです(残りは地元)。初期ロットがどれだけの本数生産されたのか知りませんが、そんな幻のソフトが9本も集まってきてくれたのは、本当有難い話です。今でこそレトロゲームブームで量産ロットでも¥500以上しますが、当時は普通に税抜¥100だったんだよな…(遠い目

    1. こんにちは〜コメントありがとうございます♪
      山梨県がそんなゲームボーイの穴場スポットなんですね!今はだいぶ品薄になってきているのと液晶カスタムの需要からかゲームボーイ本体の価格がかなり上がってきてますよね😅
      テトリス初期ロットは何本あるのか公表されてないのですが確か当時テトリスって発売されて割とすぐ売り切れたのですがしばらくお店に入らなかったんですよ。それで次に入荷したテトリスからはもうコロブチカの後期版だったと思うので初期版は1年も作っていないと思います😅メヌエット版が9本もお持ちなのはすごいですねー😍
      調べた限り海外版のゲームボーイテトリスにはメヌエットバージョンが無いので将来海外のコレクターがとんでもない値段をつけるかもしれませんね😁

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です