訳あり大根の「ワケ」

野菜が採れ過ぎてしまったため、穴を掘って廃棄する。なんてニュースを見たことはないでしょうか。

野菜は豊作だと当然流通する量が増えて全体的に価格が安くなる。価格が安くなると出荷する手間だけかかってしまい利益に繋がらなくなるから採れ過ぎた野菜を破棄するようになる。「採れ過ぎた野菜を破棄」という部分だけを見ればなんてもったいないことをするんだ!と思うかもしれないけど、せっかく育てて採れた野菜を捨てなければならないくらい農家というのはシビアな部分があるんですよね。

野菜も生きているものなのでジャガイモや玉ねぎみたいに日持ちするならいいけど、悪くなるのが早い野菜だとどうしても破棄という選択をせざる得ないのが現状なんですよ。こういうもったいないモノを素早く加工して海外に出荷して利益に繋げる様策を練る政治家ってのはいないんですかね。いたら選挙で票を入れるのにな。

 

 

 

さて、そんな小難しい話は置いておいて本日わたしは近所のかずくんと共に蔵王のとある地域へ「高原大根」を抜きに行ってきまして。蔵王高原大根と言えば水々しく甘みがありすごく美味しいのが特徴で立派な大根のブランドなんだけど、そんな定評のある大根でも出荷量の調節で採れ過ぎてしまうと破棄しなければならないんだそうです。

そんな高原大根をかずくんは知り合いに許可をもらってちょくちょく引っこ抜いて持ってきてくれていたのですが、一度どんな感じの畑なのか見てみたいと思ってお供させていただいたんですよ。で、現場に着いたら写真の通り一面の大根畑に少し雪が残っていました。

大根は2,3度霜に当たると中に蜜をためてすごく甘くなるんですよ。その甘さはもはや梨!(と、近所のかずくんが言ってましたわたしじゃないよ笑)ってのは少々大袈裟ですがとにかく少し雪に当たっているくらいの今が一番高原大根はおいしいのです。そんな高原大根を破棄するのってさすがにもったいないですよね…

 

 

 

ってことでかずくんとこの美味な高原大根をひたすら抜きまくったんです。その数なんと…

 

 

 

軽トラ

一台分笑

 

本日は山ほど高原大根を抜いて友人知人に配りまくってきました笑。もちろん農家さんには気持ちばかりではありますがいくらかお支払いはしているものの、どう考えてもお得だなってくらいは抜いてきました。それでも破棄するよりはマシだもんなぁ…それにこうやって配って蔵王の高原大根を気に入ってもらって現地まで買いに行く人が増えればそれはそれで成功みたいなもんですしね。

さすがに知り合いがいなければこんなことをするのは難しいですが、蔵王町ではぽつぽつとこうした出荷しなかった高原大根を捨て値で売っていたりしますので、水々しく甘くておいしい大根に興味がある方はぜひ現地まで買いに行ってお試しください。ほんとその辺で売っている大根より美味しいですから!こんなおいしい大根を破棄するなんて仕方のないことだけどすげぇもったいないよなぁ…

ちなみに高原大根は葉っぱ付きで売られていることが多いのですが、葉っぱも美味しく食べられるレシピを依然ご紹介しているのでそちらの記事もあわせてご覧下さい。

 

男飯 第20話

って事で大根を貰いまくってしまったがためにここ最近ずーーーーっと大根を食しているおよです。葉っぱの方は上の記事みたいにしたりキムチにしてみたり。大根本体の方は大根サラダや大根しゃぶしゃぶ、ゆず大根にカクテキや浅漬け、イカとの煮物やおでんにと…

 

さすがに

飽きてきた笑

 

 

 

冬場って大根を食べ過ぎて結構飽きちゃったりしますよね。本日はそんな大根の一風変わった料理記事をさくっとご紹介してみたいと思います。

大根ステーキ

・材料
大根…適当(葉っぱ部分も少しあると良い)
ニンニク…適当
サラダ油…適量
味噌…そこそこ
マヨネーズ…そこそこ
料理酒…少々
乾燥パセリ…お好みで

大根ってあんまりダイレクトに焼く料理ってないのですが、焼くとさらに甘味が増して美味しいんです。ただ、水々しくて柔らかめの大根じゃないと結構硬くなってしまったりするのであまり抜いてから日にちが経った大根は向かないかも知れません。硬くてもいいなら大丈夫だけど…

 

・作り方

 

①ニンニクを適当にスライスし、大根の葉っぱ部分を適当にみじん切りにします。大根は皮を剥き1cm程度の厚みで輪切りにしておきます。あまり厚いと中まで火が通りづらいです。

 

 

②フライパンに油をひきスライスしたニンニクを炒めていきます。狐色になったらニンニクを取り出します。

 

 

③ニンニクを取り出した油で大根を焼いていきます。両面に焦げ目がついたら料理酒をさっと振りかけてフライパンに蓋をし少し蒸し焼きにします。写真のは若干焦げ過ぎだけど気にしない気にしない笑。煮物と同じく箸を刺してみてサクッと貫通すれば焼き上がりです。歯ごたえがあった方が好きな人はそこまで火を通さなくてもOK。生でも食べられますしね。

 

 

④味噌とマヨネーズ、大根の葉っぱを混ぜてソースを作ります。味噌多めで少し塩気が強めの方がわたしは好みかな。

 

 

 

⑤大根が焼き上がったらソースをかけ、ニンニクチップをのせて最後にお好みで乾燥パセリを振りかければ大根ステーキの完成です。

簡単ですぐできるし焼いて甘くなった大根と味噌マヨの相性が良く意外と美味しいので、大根料理がもう思いつかないよ…なんて時はぜひ試してみて下さい。おうち焼肉で鉄板を出した時にもサクッと作れていいですよ!

 

当サイトの他のお料理記事はこちら

https://ozfare.com/category/%e3%81%8a%e3%82%88%e3%81%9a%e3%82%ad%e3%83%83%e3%83%81%e3%83%b3/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です