海苔が好きです

海苔が好きです。ご飯ですよのような佃煮も好きだし、味噌汁に入れるようなあおさ海苔も好きだし、岩海苔・黒バラ海苔も当然好きです。すきあらばラーメンに入れてよく食べています。

ご飯は最近控えているけど、焼き海苔は酒のアテでよくそのままバリバリと食べてます。で、そんな海苔ですが味と食感が好きなのでカロリーはあまり気にしていなかったんですよね。まぁ元は海藻だしそんな太るようなもんでもないだろう、そう思いながら昨日食べていた海苔には成分表が付いていたので何気に見てみたら、

 

 

 

 

100gあたり

188kcalだと!?

 

え、なになに海苔ってめっちゃカロリー高くないか!ちなみにご飯のカロリーが100gあたり168kcalだから、海苔ってご飯よりカロリーがあんのかよ!!!

 

…って思ったのですが、ここでふと気づいたのです。そもそも海苔って1枚何グラムあるんだって。で、調べてみたら、焼き海苔1枚(21mm×19mm)が標準の大きさで、

 

 

 

1枚3g

 

だそうです笑。焼き海苔のカロリーは1gあたり1.88kcal、つまり焼き海苔一枚でおよそ6kcalしかありません笑

100gあたりで書かれているので若干焦りましたがやっぱり海藻だけあってヘルシーなんですね海苔。

そんな海苔は奈良時代の頃から食されている記録が残っており、おにぎりに巻いたり、海苔巻きにするような板海苔は江戸時代中期の頃から海苔をそのまま広げて干して乾かした「展延法(てんえんほう)」と呼ぶ方法で作られたものが食べられていたそうです。江戸時代の品川沖は江戸前海苔(品川海苔)の産地でして、江戸前寿司に利用されたかは定かではありませんが、煎餅に海苔を巻いた海苔巻き煎餅「品川巻」と呼ばれ古くから名物となっています。

細長いあられに海苔を巻いた品川巻は検索すれば今でも取扱店が沢山出てきますね。この煎餅美味しいよなぁ…

 

ちなみによく日本人以外は海苔を消化できないなんて話を聞きます。なんでも10年ほど前にフランスの微生物学研究チームが生海苔を消化できるのは日本人だけという研究結果を発表したからみたいですね。生の海苔は非常に固い細胞壁でできているので、通常の人間の消化液では分解できないのですが、日本人の腸内にのみ、この海苔の細胞壁を分解する酵素を生み出す微生物が存在するとフランスの微生物学研究チームが発見したのです。日本人は奈良時代の頃から海苔を食べているから消化できる微生物がいつの間にか腸内にいたんでしょうな。

この結果が広がって海苔を消化できるのは日本人だけ!というお話になり世界中に広がったみたいですね。実際わたしもそうテレビで見たのか誰からか聞いたのかわかりませんが覚えていまして、海苔って日本人しか消化できないんだぁって思った覚えがあります。

 

…が、実はゆっくりきちんと研究結果を見ると解るのですが、消化できないのは「生の」海苔であって焼き海苔や佃煮なんかは火が通っているから海苔の細胞壁が壊れて誰でも消化できるようになっているんです。てか、確かに海苔自体スーパーなんかでは生で売っていたりするけどそれをそのまま生食ってしないですよね。わたしはラーメンや味噌汁に入れて食べたりするけど粗熱で火が入るだろうし、生海苔をそのままゴリゴリ食べるなら他の海藻をサラダで食べたほうが美味しいですよね笑

 

と、言うわけで海苔は火が通っていれば別に日本人以外も普通に消化できるしそもそも生では海苔を食べないよねってお話でした。もっとなんか色々考えていたのですが宮城県沖で発生した地震と津波注意報のサイレンで内容がどこかに飛んでしまいました…最近地震が多いですねぇ、皆様もお気をつけ下さいね…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です