オズファーレ仙台弁的スタンプ2解説
弊社キャラクターであるおだづくんともっこちゃんのLINEスタンプ第二弾「オズファーレ仙台弁的スタンプ2」が販売されました。第一弾と合わせてお使いいただけると日常会話が成り立つくらいのボリュームとなっています。
第一弾の時もそうだったのですが、方言のスタンプなのでどうしても意味がわからないってことがありますから、よりスタンプを楽しく使えるようにスタンプの解説をします。わたしの主観も入っているし方言のベースになっているのが今は亡きばあさんなので本当にこれ仙台弁なのか…という怪しい言葉もありますがその辺りはご了承下さい。
第一弾のmain(スタンプ販売の時に出る画像)とtab画像(スタンプ選択の時に出る画像)がおだづくんだったので第二弾はもっこちゃんにしました。以下解説ですが、()内が標準語です。
1,あんがとな(ありがとう)
第一弾スタンプの時にありがとうがないと使いづらい!というご指摘を受けましたのでまず真っ先にあんがとなを入れました。もちろんありがとうの意味です。
2,あんがとうござりす(ありがとうございます)
あんがとな、よりもフォーマルな場合…目上の人なんかにありがとうを言う場合はこちらを使うといいです。
3,いがったぁ(良かった)
良かった時に使います。ここの温泉いがったぁみたいな感じで使います。
4,いぐすか!(行こう)
行こう、行きましょう、進もうなんて意味です。仙台市地下鉄のICカードはこのいぐすかに肖ったicsca(イクスカ)と言います。igsca(イグスカ)で良かったんじゃないのかなぁ…
5,いずい(しっくりこない)
いづいでも可能。このいずい、仙台独特の言葉でぴったりな標準語がありません。意味的にはしっくりこないとか型にはまっていないとかそういう意味にもどかしさを含むものなのですが、いずいはいずいなんですよね本当は。いずいを説明することがそもそもいずいです笑
6,いぎなり(いきなり)
突然の意味です。いきなりステーキのいきなりと同じなのですが、仙台なので濁点がついてます。
7,うるかす(水に浸す・浸け置き)
弁当箱ちゃんとうるかしといて、みたいな感じで使います。うるかすもいずいと同じくごく自然に仙台では使われる言葉なのでわたしは方言だと思ってませんでした…
8,うれすぃごだぁ(嬉しいです)
嬉しい時にこう言います。
9,えぐりわりぃ(意地悪)
もーおよちゃんえぐりわりぃー(いじわるー)みたいな感じで使います。
10,おぼこ(赤ちゃん)
赤ちゃんのことを言います。お宅のおぼこめんこいなぁみたいな使い方ですね。
11,おつかれさんでがす(お疲れ様です)
お疲れ様ですの意味ですが、これもありがとうと同じくスタンプにないと使いづらいと指摘があったので入れました。
12,おはよう靴下(指の所の穴開き靴下)
第一弾のジャスに続く仙台の謎。何故か穴の空いた靴下をおはよう靴下と言います。おめーおはよう靴下だべや、なげさい(捨てなさい)みたいな感じで使います。
13,がおった(疲れた)
他に焦ったり、パニクった時にもがおったって言ってる人がいますね。
14,かすけぇ(賢い)
普通にかしこいが訛った感じですね。かすけぇなぁみたいな。
15,けえる(帰る)
第一弾にではる(出かける)があったのでその対義語のためにけえるを入れました。モチーフとなった車はもちろんダイハツが誇る日本のスーパーカー、初代コペンです。うちの近所の車屋さんで相場よりずっと安く赤いコペンが売っていたのでなんでだろうとまじまじと見たらオートマティック車でした。うーんやっぱりコペンといえばマニュアル車がいいなぁ…
16,ごっつぉさん(ごちそうさま)
ごっつぁんだと大相撲用語で「ありがとう」なのですが、仙台ではごっつぉさんで「ごちそうさま」の意味で使います。「ごっつぉ」がごちそうという意味で使われるので、それを頂いたということなのでしょう。
17,ごめんなしてけらいん(ごめんなさい)
ごめんなしてけらいん、なのでなんだか「謝って下さい」みたいに思えますが実際はごめんなさいの意味です。
18,このげ(眉毛)
このげ抜きすぎてまろみたいだべや!思春期にいじりすぎて失敗するのは誰でも通る道笑
19,さらさえぼ(鳥肌)
さらさらいぼ、さらさらえぼとも言い、鳥肌を指しています。下見たら高くてさらさえぼ立ったわ、みたいな使い方をします。
20,ししゃます(困る、困った)
困ったという意味で使います。ししゃますったわーで困ったわーになります。
21,すげなぇ(寂しい)
寂しいの意味です。似たような言葉ですげないというのがありますが、すげないは米沢弁で物足りない、少ないの意味で使われるそうです。このすげなぇだけ、哀愁の漂う後ろ姿を表現するために影をつけています。
22,すける(助ける)
「た」はどこにいったのだろう笑。おそらく助けるからというよりは「助太刀する」が略されてすけるになったのではないかと予想。
23,すびらっこぇ(ずるい)
ずるいの意味で使われます。が、わたしのまわりでは別に普通にずるいはずるいだったような気もするんですがね。
24,すばらくぶり!(しばらくぶり!)
ご無沙汰していますの意味でもありますね。
25,せまこい(狭い)
隣の座席の人がでかくてさまこかったわぁみたいな感じで使います。なぜ「こ」を足したのだろう笑
26,たんぱら(短気)
たんぱらおこす!で、短気が出るって意味です。気が短くて怒り出す人をたんぱらと言います。
27,たごまる(絡まる)
糸がたごまったわぁみたいな感じで使います。くつひもたごまってっぺやーって結構言われたなぁ笑
28,鼻ぐら(いびき)
おめーの鼻ぐらうるせぇみたいな感じで使いますね。あなたのいびきうるさいという意味になります。
29,腹くっつい(お腹いっぱい・満腹)
腹くっついことーなんてよくばあさんが言ってましたね。絵の通りお腹いっぱいの意味です。
30,腹減っだ(お腹空いた)
普通に腹減ったかと思いきやきっちり濁点がつくのが方言ですね。腹くっついの反対のために作ったスタンプです。
31,パーマ麺(ちぢれ麺)
これもうちのばあさんだけかもしれませんが、ちぢれ麺のことをパーマ麺と呼んでいました。ばあさんがラーメンはやっぱりパーマ麺だよなとよく言っていたけど、確かにストレート麺だととんこつラーメンを除いてしっくりこない感はありますね。別にストレート麺も嫌いではないですが笑
32,ほんでなす(馬鹿)
ほでなす・ほんでなしとも言います。このほんでなすがぁ!で、この馬鹿がぁ!になります。ただ、馬鹿と攻撃的にいうのではなくて、関西の人が使う「アホ」のような柔らかさはありますね。
33,まなこ(目・瞳)
よく、ねぼけまなこだなぁ(眠そうな目してるね)みたいな時に使います。イラストは一昔前のギャルポーズですね。今の子もこのポーズ取りますが、顔は俯き気味ですよね。どうして下を見るのだろうか。
34,まんずどうもねぇ(お世話様でした)
ありがとうございました、という意味でもあるんですが、お世話様でしたの意味で使われることが多いですねまんずどうもねぇ。
35,まってでけろ(待っててね)
遅れるときなんかに使う言葉です。仙台の待ち合わせ場所と言うと、元政宗前(仙台駅に昔、伊達政宗像が設置されていた)、ステンドグラス前(仙台駅の入口)、ラス前(イオンが運営しているファッションビル、フォーラスの前)なんかが挙げられますがそんなスタンプ作ってもリジェクトされるだろうなぁ…
36,やっこい(柔らかい)
柔らかいをやっこいと言います。恐らくやっこ(豆腐)が柔らかいのでそれに肖っての言葉なのでしょう。ただ、なんとなく豆腐って描くのが難しいのでスタンプはプリンに頑張ってもらっています笑
37,わらす(子ども)
座敷童子「ざしきわらし」のわらしが訛ったものと思います。わらすがた~で子供たちは、みたいな使い方をしてますね。
38,んでまず(じゃあね)
じゃあね、バイバイのじゃあねを表す言葉が、んでまずです。これも第一弾を出した時にんでまずがあるといいねーと言われたので作りました。
39,んだから~(そうだよね、そうなのよ)
会話の相づち、そうそうそうなのよーみたいな感じで使います。んだから~は訛っていない仙台人でも使っちゃうくらいメジャーですね。
40,おとぉ(父)
がが(母)があったのにお父さんは無いのかよと言われて作りました。ずずかなぁとも思ったんですが、ずずだと「じじい」な気がしたのでおとぉにしました。
以上、オズファーレ仙台弁スタンプ2の説明でした。内容を理解するとより有意義にスタンプを使うことが出来ますので皆様ぜひご活用下さいまし。
オズファーレ仙台弁的スタンプ1の解説へのリンク貼っていただけると助かります。
コメントありがとうございます。スタンプ1の解説は下記のリンクからご覧下さい。
https://ozfare.com/2019/12/21/%e3%82%aa%e3%82%ba%e3%83%95%e3%82%a1%e3%83%bc%e3%83%ac%e4%bb%99%e5%8f%b0%e5%bc%81%e7%9a%84%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%b3%e3%83%97%e8%a7%a3%e8%aa%ac/