閖上朝市

じいさんばあさんと同居していた拡大家族の頃、幼少の頃から今は亡きじいさんに連れられてよく釣りに行っていたのが閖上(ゆりあげ)という港町だ。連れられてとはいったものの、閖上はわたしが住む町の隣町で、車で走ればものの5分位、自転車でも名取川沿いの土手を15分も漕げば海に出て閖上の町に着くという環境だった。

 

閖上は名取川、広瀬川が合流しさらにそこから海と合流する汽水域で丘釣りだとよくハゼが釣れた。ハゼは大きさの割にけっこう強い「引き」があり、子供が釣りを楽しむにはいい魚だ。仙台ではハゼを焼いて干したものをお雑煮の出汁に使ったりするがわたしはその淡白で癖のない白身をじっくり味わえる天ぷらが好みだった。

 

じいさんと閖上に釣りに行くとある程度ルーチンな行動をしていた。朝から釣りに行きいつも市場近くで釣りをして、お昼にはその近くにいる「はるみ食堂」か屋根付きの駐車場の奥に店舗がある変わった形の中華屋「浜一番」のどちらかによってラーメンを食べて帰る。はるみ食堂は昔ながらのこじんまりとした食堂で小窓からオーダーした料理が出てくるお店だった。大きな海老の天ぷらの乗ったしょうゆラーメンの天中華が人気のお店だったが、わたしは天かすだけ乗せたラーメンを好んで食べていた。浜一番はいかにも中華屋って感じのお店でメニューは色々あったがわたしが好んで食べてたのはしょうゆラーメンだった。よく考えたら子供の時から好んでラーメンを食べてるなぁ…

余談だがはるみ食堂の天中華っぽいのは仙台市太白区長町にある大盛庵(たいせいあん)で食べれます。はるみ食堂とは若干違いますが、大盛庵は大盛庵で美味しい。

 

じいさんが体調を崩し、釣りに連れて行ってくれるのが親父になっても、さらに大人になって自分で自転車で釣り竿を担いでハゼ釣りに行くようになっても、釣りの後にはやっぱりこのどちらかによってラーメンを食べることが多かった。

 

中学生になり自分で自転車を漕いで閖上に行くようになってからは釣り以外でもこの街に行くようになる。閖上朝市を友達と覗きに行くのだ。閖上朝市は休日の朝5時位から10時位までやっている市場で、当時は行けば結構色々なものがただで食せた。牡蠣汁とか配っていたのだ。行く度に違う食べ物が配られていたり、スーパーとは違う商品の並びっぷりを眺めたりするのは、それはそれで楽しかったが友達と閖上朝市に行っていたのは他に目当てがあった。

 

閖上朝市の奥の方にぽつんとあるコーナー。骨董市コーナー。おそらくどこかの蔵からそのまま出してきたんじゃないのかっていうくらいレトロな置物やタイプライター、レコード、当時でもすでに化石みたいだったMSXやぴゅー太のゲームソフトなどなど普通のリサイクルショップですらまず見かけないようなお宝(人によっては変なモノ)がごろごろ転がっていて、この骨董市にトレジャーハントに出向くような形で友達とこまめに遊びに行っていた。浮世絵の書かれたハイライト(煙草、だけど古すぎてもう吸えないやつ)を買ったのが印象深かったが煙草だってことでいつの間にか捨てられてたなぁ…

 

それから少ししてわたしは引っ越して少し閖上から遠くに住んでいたのだけど、気が向いたらバイクで朝市に行ったり、釣りに出向いたりしていた。そんな閖上も東日本大震災で壊滅的な被害を受けた。仙台東部道路って結構嵩上げされた有料道路が海と並走してあるのだが、その道路より海側の町は津波によって大抵大きな被害を受けてしまい閖上もその町の一つ。わたしの住んでいた町は仙台東部道路の山側の方なので津波は来なかったのだか、わりかし近くまではきていたようだ。

 

震災からしばらくして閖上朝市は復活した。当初は昔から行っていた場所ではないところで再開していたが、建物や道路が整備され昔から市場が行われていた所に戻ってきた。そんな閖上朝市にわたしはちょくちょく行くのだが、昨日も散歩がてら行ってきた。

 

閖上朝市、正式名称は「ゆりあげ港朝市」。この日はもう時間が遅かったので市場の方はすでに落ち着いていた。一応まだ5時から10時(日曜日は13時)という営業時間が看板に書かれていたけど、お店によっては売れたら早めに閉まってしまうので注意。

 

市場で買った海産物はその場で浜焼きにて食すこともできる。でもね、これをやると朝からお酒が飲みたくなるんですよ…焼き立ての魚と日本酒って合うんですよ…貝類なんか焼いちゃったらベロベロになるまで飲めますよまったく…

 

と、言うわけで海産物を焼くのは控えて朝市に来るとよく食べるセリ鍋を今回も購入。350円でノーマル、500円でうどん入りのセリ鍋が食せる。宮城はセリの生産物が日本一だが、その大半をこの閖上朝市が行われている名取市で生産している。つまり本場のセリ鍋が安価で楽しめるのだ。

 

味は、鳥出汁のごぼうの効いたお雑煮が近い。ちくわなんかも入っている。セリの根っこはよく煮てあり奥の方にいて食べやすい。仙台ではいつの間にかセリ鍋が名物になっていたが、2000円近く払ってセリ鍋を食べるならこっちのがよっぽど満足できる。セリはそんな気取って食べるような食べ物ではないとわたしは思う。

セリ鍋を食したらもう一軒。

 

 

水餃子のお店へ。なんかもう一軒水餃子のお店があってそっちは小籠包もあるとかこっちが元祖だとかあっちのが量があるとかやってるみたいだが、もう一軒のほうは水餃子にエビが入っているのでエビが食べられないわたしは必然的にこっちを選ぶ。

水餃子5個400円なのだけど、キムチ・カクテキのせ放題のサービスがあり、水餃子を購入した人は皆キムチタワーを必死で構築する。わたしもその一人だ。

 

濃厚なキムチ・カクテキは辛すぎず甘すぎずおいしい。主役の水餃子も皮は厚くモチモチであんはニラがたっぷり。閖上朝市に訪れた際にはセリ鍋と共に食していただきたい一品である。

この他にもそばとか鴨出汁のお雑煮なんかも売っていた。食べ物屋がどんどん増えてきているので今度食してみようと思う。

 

まだ時期には若干早いがほやも売られていた。独特な磯の味は人を選ぶがこれもまた日本酒にあうのよね…でもこの近くにあったなまこを買って帰った。ほやは時期に食べたいなぁ。

閖上朝市辺りをうろうろしていて気づいたのだが、浜一番が閖上に帰ってくるという。震災後錦ヶ丘で営業再開し、今は出花でお店を営業していたのだが、この度この閖上朝市の近くでオープンするという。はるみ食堂も再開してほしいけどそれは難しいのかなぁ…とりあえず浜一番が営業を始めたらラーメンを食べに行っていよう。これで閖上朝市で骨董市も始めてくれれば完璧なんだけどなぁ笑。

と、言うわけで眺めてるだけでも楽しい閖上朝市の記事でした。仙台にお仕事や旅行でお越しの際は閖上朝市に出向いてみると結構楽しめると思いますよ、有名になったあっち(諸事情により省略笑)と違ってプチボッタクリみたいなこともないですから笑

あっちも観光客からそういう事しなきゃ相当楽しめるんだけどなぁ…もったいない。

基本的に閖上朝市は日曜祝日オープンだと思いますが、営業日・営業時間は公式サイトで確認下さい。

ゆりあげ港朝市公式サイト
http://yuriageasaichi.com/

 

 

・追記

この記事を書いたのは2019年3月なのですが、2019年11月現在も毎日ちょくちょく閲覧していただいてます。おそらく閖上朝市のおすすめの食べ物やお店を探してこのサイトにたどり着いた方と思われます。

わたしがちょくちょく通ってお店を見ている限り基本的に閖上朝市の食べ物屋さんはそんな高い金額で出す店もないですし、購入するお店も魚の値段を知らない人向けのボッタクリ価格をつけているような商店もないです。昔からですけど。観光地化していますが、その辺は安心してお買い物・飲食を楽しんでいただければと思います。なので、好きなものを買って好きなものを食べるのが一番ですね。浜焼きも美味しいですし、これからは冬の魚がどんどん店先に並ぶでしょうから楽しみですねぇ。

 

そんな、休みの日で暇だと閖上朝市を覗きに行くわたしが最近よく食べているお店がこちら。

 

 

天童製麺というラーメン屋さん。メニューは醤油ラーメン一本で大盛やトッピングがありますがスタンダードな、普通盛がわたしは好きです。名取市閖上になぜ山形の天童が…なんて疑問を感じさせないくらい美味しいです笑

 

このお店のラーメンはチャーシュー、海苔、メンマ、ネギがのっかったスタンダードな醤油味…に、見えますが、もちもちの中太麺に煮干が効いているけどそんなに気にならない魚介の風味と肉々しさが相まった少ししょっぱめのスープが閖上の朝にとてもマッチしているのです。毎日でも食べたいくらいですね。

これから寒い季節に突入しますし、冷えた体を温める意味でもこちらの中華そば、ぜひお試し下さい。って書くと店の関係者っぽいですけど完全にわたしはお店の方とは無関係です笑

上の方にも書いていた「浜一番」も閖上朝市の近くでオープンして大盛況ですしおすすめです。甘めの味噌ですがとても美味しく食べれます。でも、わたしは天童製麺のこの半分外みたいな、雑多な市場の空気感と入り混じった雰囲気が好きなんだよなぁ笑

 

・さらに追記

年々閖上朝市が混んできています。特に朝市は飲食店の混み具合がすごい(上で紹介した天童製麺なんて並び凄すぎ;;)ので、閖上で海鮮丼を食す「穴場」をご紹介しました。閖上でお食事所をお探しの方は是非ご覧下さい。

 

閖上マリンキッチン(宮城県名取市)

閖上朝市” に対して8件のコメントがあります。

  1. たまこ より:

    朝市いいですね。セリ鍋って食べたことないのですがどんな感じなのでしょうか。

    1. およ より:

      セリ鍋が一番近いのは秋田のきりたんぽ鍋だと思いますがそれも決してメジャーな食べ物じゃないからなー…東日本だと鶏肉ベースのお雑煮が近いかもですね。
      鶏肉とごぼうと昆布とほんだし笑でだしを取ってそこに酒と醤油で味を整える。具材は大根と人参と凍み豆腐、ずいきもわたしは好きだなー。そこにかまぼこ、セリ、いくらをのせるのが我が家のお雑煮です。餅?わたしゃ餅を食べないのでいれませんお雑煮だけど笑
      このお雑煮が一番セリ鍋の味に近いです笑

  2. ピンバック: 6月のラーメン | ozfare

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です