社会に出ると現れる謎の横文字

春は出会いと別れの季節でもあり、始まりの季節でもあります。4月から新社会人となった方も沢山いるでしょう。ご入社おめでとうございます。

さて、タイトルの件。わたしは30歳の時に外資系の保険会社に転職したのですが、それまで純和風の会社に勤めていて聞いたこともない言葉が社内で飛び交っていてすごい驚いたんですよね。と、言うわけで本日はそんな社会に出たら現れる謎の横文字についてピックアップしていきたいと思います。今年社会人になった方には覗いていってほしい記事ですな。

 

・コンプライアンス

保険って金融庁管轄の商品だから転職して最初に叩き込まれたのがこのコンプライアンスでした。意味は「法令遵守」、企業等の組織が法令や規則を守ることを言います。また、法令遵守なんて当たり前じゃんってことで一般的なルールから逸脱した事をしないようにという意味もあります。

このコンプライアンスが重要視されるようになったのは2000年代からで、今では各企業各業種ごとにしっかりとこのコンプライアンスが定められていて企業倫理や企業の社会的責任と密接に関連する概念となっています。まぁつまり平たく言うと(企業)コンプライアンスってうちのルールと法律はこうなってるから破るんじゃねーぞって事なので、郷に入っては郷に従えという先人の教えの通りこれは結構きっちりと守ったほうがいいですよ。

ちなみに、「(業界名) コンプライアンス 事例」なんてネット検索するとその業界でやらかした事例が結構出てきたりします。結構なんというか、小悪党というか、よくこんな事を思いつくなぁなんてやらかしがあったりするので新人研修で暇な時に調べてみるといいかもしれません笑

 

・コンセンサス

コンセンサスは「合意」を意味します。社内のコンセンサスを得る、クライアントのコンセンサスを取るなんて使われるけど、別に合意で伝わるんだからコンセンサスなんて使わなくていいじゃないか、と個人的には思うのですがなんでもコンセンサスの合意という意味は「複数人からの合意・意見の一致」というニュアンスなんだそうです。

と、言うわけで一人からの場合は合意、複数人の場合はコンセンサスって覚えるのですがこれもまた複数人からの合意って言い方をすればいいんじゃないの?ってわたしは思ってしまうのですが社会で使われているんだから仕方のないことですな。

 

・レジュメ

レジュメは大学でも結構使われるので解る方が多いかもしれませんが「概要」を意味します。レジュメではなくレジメと言われることもあります。具体的には、論文の内容などを解りやすく簡潔にまとめたものや、講演会などで参加者に配布される内容を要約した資料の事を言ったりします。つまり概要の資料ですな。

 

・アジェンダ

レジュメと共にいつの間にか使われるようになったのがアジェンダですが「行動計画や議題」という意味で使われます。具体的には会議や打ち合わせで話す内容や、話し合いで決定すべき事をリスト化したものをアジェンダというのです。講演会のように一方的に喋る人が聴いて貰う人のためにその内容を解りやすくまとめたものがレジュメで、会議等複数人で話し合う時の議題が書かれたものがアジェンダって事ですね。

 

 

・エビデンス

「証拠」を意味します。医療業界だと「治療効果の根拠」みたいな使われ方をします。同じ様な意味でファクトがよく出てきたりしますがファクトは「事実」という意味なのでエビデンスとはニュアンスが違います。

例えると、「わたしは昨日お昼に幸楽苑でラーメンを食べた」がファクトで「わたしは昨日お昼に幸楽苑でラーメンを食べていたのでその時間は家にいなかった」がエビデンスとなります。

 

 

・プライオリティ

プライオリティとは「優先順位」を意味します。例えば業務を同時に何個か抱えてしまった場合に、重要度の高い案件や最初に取りかかる必要がある案件を指してプライオリティが高いなんて言ったりします。人にお願いするときもこの業務はプライオリティ高めでお願いしますなんて言ったり、逆に急ぎでない場合はプライオリティ低めでいいですよ、なんて言うこともあるとか。冷静に考えるとわたしは高めしか聞いたことないけど笑、言う必要ないもんね優先低めでなんて。

 

 

・ASAP

ASAPは「as soon as possible」の頭文字を取った略語でなるべく早く」という意味。むかーしとんねるずのゴールデン番組「とんねるずの生でダラダラいかせて!!」という番組の企画で石橋貴明さんと工藤静香さんがLittleKissというユニットを組んだのですが、そのユニットが出した唯一のシングルがA.S.A.P.と言うタイトルでまさにas soon as possibleの略だったと気づいたのはだいぶ大人になった後でした笑

 

 

・オキュパイ

「占拠」を意味するオキュパイ。市場をオキュパイしようみたいに使われます。オッパイではありません。

 

と、言うわけでめんどくさくなってきたので社会人になると何となく聞く横文字のご紹介を終わりにしたいと思います。はっきり言って全部日本語で言い換えられるので、わたしが将来偉い人になったらこれらのよくわからん横文字はすべて消えてもらうようにします笑。偉い人にならんと思うけども笑

 

 

 

そう言えば先日食べたラーメンで、高速のサービスエリアの名前を失念したので紹介していなかったのがこの画像のレモンラーメンなのですが、栃木県の上川内SAだと後で調べて解りました。お仕事の帰りにお腹が減ったので寄ってみたんです。

ストレート細麺と鶏ガラベースの塩スープにレモンとオリーブオイル、具材にはクレソンと鶏ハムが入っていてかなりの変わり種でしたがかなり美味しかったです。こういった変わり種の味もラーメン界のシェアをオキュパイすると色々と楽しめていいですねって事でこの記事を締めくくりたいと思います。まじで無理に使わんでいいよね変な横文字って笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です