日常記録カテゴリー紹介
R2.10.20更新
日常記録は弊社メインコンテンツですか、書かれている内容が結構いろいろなのでカテゴリー分けしてあります。関心のある記事を検索するためにご利用ください。
この記事ではその当サイトのカテゴリーを紹介してあります。
日常記録といういわゆるブログ記事の更新ではなく、サイト自体の更新や、会社の業務に追加があった時用のカテゴリです。
サイト更新、弊社業務関係とはまた違った「お知らせ」のためのカテゴリーです。季節のご挨拶や注意喚起情報が主となっています。
当サイトのメイン。エッセイです。記事の殆どはこの日常記録のカテゴリーとなっています。
ほぼ毎日ラーメンを食べている管理人およがラーメンのことを書く時のカテゴリーです。月に1回ラーメンまとめのような記事を出しています。
およの身に昔あった出来事を、思い出として記事にしています。特に脚色もしないで書いているので淡々としていそうですが、意外とそうでもないみたいです。およが学生の時の話や、保険屋さん以前のお仕事の時の話なんかが書かれています。
保険屋さんのお仕事をしてから結構経つのでそれなりに書けるようなものもあるのですが、保険屋さんってネットの監視員みたいな人がいるし、コンプライアンスの関係で書いてはいけない情報が沢山あるので、基本的に保険関係の記事は出しません。というか出せません笑
弊社のお仕事に関わった記事用のカテゴリーです。LINEスタンプやチキントラクター、その他弊社が行っているお仕事に関する記事はこのカテゴリーに収められています。
豆知識のような、お茶会の場でちょっとした話題にできるお話用のカテゴリーです。今読み返してみると、これ本当に書いていいのかな…って記事がチラホラありますが、誰かに怒られたら消します笑
およが料理した記事用のカテゴリーです。意外や意外、こんなサイトですがレシピ記事には検索から来ていただいている方が結構いらっしゃるのでカテゴリー分けしました。
漫画(Manga)アニメ(Anime)ゲーム(Game)の頭文字を取ってジャパニーズサブカルチャーの代名詞である漫画・アニメ・ゲームの総称をMAGと呼びます。その辺りのことを書いてある記事用のカテゴリーです。
完全に個人的な趣味の記事です。レトロゲームの定義としては一応10年以上前のゲーム、時代としてはプレイステーション2やWii辺りまでのゲームをレトロゲームとしています。テレビゲームだけでなく、エレメカ等のテレビに映さないゲームも古ければこのカテゴリーの記事になります。
最近は例の流行病の影響でそこまでではないのですがわたしは元々ふらふらっと近場をうろうろするのが趣味で、ふと気がつくと東北のどこにでもいたりするので、そんな放浪の中で皆様にご紹介したい所があったらこちらのカテゴリーで紹介していきたいと思います。
とりあえずこんな感じでカテゴリーを分類してみました。上記のリンクをクリックまたはタップすれば当該記事に飛べるようにしましたし、カテゴリー分けついでにいろいろな記事にたっぷり加筆をしましたので、ぜひご覧下さい。
以上、今後も株式会社オズファーレ日常記録をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。