おいろけマンガステップアップ

今日は布田さんの朝鮮漬を買いに行きました。うちの実家もこの朝鮮漬が好きだから実家の分も買って届けてきたのです。で、なんか記事のネタになるもんはないかなぁと物色していたところ、お袋が「ハハが小学校の時に読んでいた本だからこれを持って行きなさい」とか言ってこの本を渡してきたのです。

 

 

 

 

あばしり一家…?

作者は永井豪先生の漫画ね、表紙を見る限り映画化したからこういうコンビニ本でリバイバルされたって感じかしら。なんて思いながら読んですぐにこう思いました。

 

 

 

なんつーもん小学生で読んでいるんだママン笑

 

なんというか、首ちょんぱとか四肢切断とか命が軽い感じのデビルマンのグロテスクさとハレンチ学園のエロさが混ざったかのような漫画ですね。そしてこうなんというか昔の漫画らしく話が淡白だからかギャグなのかシリアスなのか判断に困る内容でした笑。これ、今の時代で子供向け雑誌に載っていたら大問題でしょうな。

 

余談ですが淡白て本来だと「淡泊」って書くのが正しいんですね。意味はどちらもあっさりしている事を指すんだけど、今はモノのあっさり(味とか色とか)を淡白、ヒトの性格や態度があっさりとしているのが淡泊と使い分けられているそうです。一つ勉強になりました笑

 

それで、まぁこのあばしり一家はすぐに読み終わったのですがね、感想は当時読んでいた人じゃないと面白さは判りづらいよなぁと思ったのですが、同時に今の子供ってこういう少しエッチな漫画が子供向け雑誌に載っていない代わりにネットを探せばすぐになんでも見れちゃうよなぁと思いまして。果たしてどちらが健全なんでしょうか。

 

わたしが子供の頃は週刊少年ジャンプにも電影少女とかまじかるタルるートくんとか、結構際どいおいろけ漫画が載っていたし、高橋留美子先生の名作らんま1/2だって言ってしまえばおっぱいは出てたし、それどころかコミックボンボンというコロコロコミックと人気を争っていた少年誌にも「温泉ガッパドンバ」というとんでもないエロマンガが連載されていましてね…

 

 

 

 

ドンバの漫画を持っていなかったので描いてみました。こんなエロガッパがエッチないたずらをしまくるという今だったら有害図書扱いされてもおかしくない漫画でした笑。詳しくはとても書けないので気になる方は調べてみて下さい。

 

でもまぁこのあばしり一家の頃のおいろけ漫画もドンバの頃のおいろけ漫画も「一線は超えていない」じゃないですか。BOYS BE…(ボーイズビー)という週刊少年マガジンで連載していたラブコメではたまぁに一線を超えてたけど、それにしたって釣りバカ日誌で言うところの「合体」みたいなもんでしたからね。直接的な描写は無かった。

かたや表面上は子供の健全のためと少年・少女誌からエロは排除された現在ですが、パソコンでもスマホでも…やろうと思ったらインターネットブラウザが見れるゲーム機でも一線を越えたエロがいつでも見れるじゃないですか。子供がよく見ているYoutubeだって「18+」って検索すればそれなりにヤバいものが見れますからね…

 

まぁ便利になった世の中を今更昭和の感覚に戻したほうがいい、とはさらさら思いませんがおいろけマンガでステップアップしていくのと最初から全ての情報が手に入ってしまう現在と、子供からしたらどちらが幸せなんでしょうかねほんと。山や川に捨てられたエロ本を探しにいく感覚は今の子供にはないでしょうな、いや別に無くてもいいけど笑

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です