迷惑が押し寄せる

昨日の記事、わたしはあんまりエゴサーチというか、自社の名前を検索した事がなかったのでふとやってみたら見つけてしまった訳です。まぁ検索結果の見出しと説明文であからさまにおかしい感じのサイトなので踏むことはないと思いますが、勝手に名前と記事内容をこんな事に使われたらそりゃ気分は良くないですからね。

こういうおかしな事に自分のサイトが巻き込まれてしまった場合はインターネット・ホットラインセンターを始め通報できるところがありますので迷わず通報したほうがいいですね、フィッシングサイトはネットのゴミですから。

 

で、ネット検索での出来事だけでも結構げんなりなのに、同じ時期わたしにこんなショートメッセージが届きまして。

 

 

これを見た瞬間、なんだよ家にいたのに不在って!って思って若干開きかけましたがすぐに気づきました。まず会社名が入っていない笑。調べてみると同じような宅配を装ったメールが結構届いているようで、開くと「ジャパンネット銀行」のログイン画面にそっくりな偽サイトに飛ばされてしまいます。そこに入力するとひどい目に合うって事ですな。

 

まあ、実際に荷物を待ている状態だったらうっかり開いてしまうかもしれませんが、サイトにアクセスしてIDとパスワードを入れなければ特に被害はないです。ちなみにこのショートメール、一発でおかしいところだなってわかるのですがそれは、「.org」というドメイン。このドメイン、あまり馴染みがないと思いますが、

 

非営利団体向けのドメイン

 

なんですよね。非営利団体って文字通り営利目的で活動しない団体なので、宅配をやっているところのドメインではないですよね。宅配って立派な配送業という立派な営利目的がありますし笑

 

と、いうわけで昨日に引き続きまた注意喚起記事でした。わたしに届くってことは結構皆さんの元へもこういう詐欺メールが届いているんじゃないかと思いまして。ただし、ジャパンネット銀行はすごいですねぇ。

 

 

 

わたしが詐欺ショートメールを受信した20分後にすぐメールが飛んできました。おそらく詐欺業者が一斉送信した後、誰かがジャパンネット銀行に通報してすぐに対策メールを打って出たのでしょう。このくらいスピーディに対処されればそれだけでなんとなく安心できますな。

 

銀行の取引なんかも今は結構オンラインで済ます事が多いと思いますので、とにかく変なメールは開かないのが一番ですな。まぁ、昨日の記事もそうだけどこういうのって海外からされている場合が多く捕まらないんですよねぇ…詐欺サイトに田代砲を打ったら今はこっちが「業務妨害」なんかで逮捕されそうだしなぁ笑

田代砲とは昔2ちゃんねるの悪ノリで米TIME誌でアジアのヒーローカテゴリで当時色々やらかした(今でもだけど)「田代まさし」さんを一位にしようとして登場したDoS攻撃用投票スプリクトで、使うと人の手では考えられないくらい連続投票をする事ができます。

その改良版で「F5アタック(サイト更新連打)」ができるバージョンの田代砲があり、大勢の人間が田代砲でF5アタックを仕掛けるとサーバーを落とす事ができます。サーバーダウンしたら当然サイトが表示されなくなります。が、今これを使ったら捕まるのはこっちだしなぁ…でも、詐欺サイトに打ったら悪事が働けなくなるんだけどなぁ笑。そりゃ撃ちませんけどね、万が一実害を被ったら串を刺して…なんて笑

ちなみに、田代砲で検索すれば今でも配布されていたりします。使うのは当然オススメしませんけどね笑

 

迷惑が押し寄せる” に対して2件のコメントがあります。

  1. 匿名 より:

    田代砲詐欺サイトに撃つのは正当防衛みたいな感じじゃない?

    1. コメントありがとうございます。
      わたしもどちらかと言うと正当防衛の方に共感できるのですが、そもそも詐欺サイトなんかやる所が自社でサーバー管理なんかしていないでしょうから、レンタルサーバー屋さんに迷惑がかかってしまうだけなのかと思います。サイバーポリスに通報して大人の対応をしてもらうのが1番賢いのかもしれません。
      ちなみに田代砲を発射してしまうと電子計算機損壊等業務妨害罪という罪に問われる可能性がありますのでご注意下さい…やられた方が訴えなきゃだけども

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です